【第2回】~今年10月から通知開始、来年1月施行~
マイナンバー対策緊急セミナー
セミナー概要

2016年1月からマイナンバー制度の運用が開始されます。企業として何を準備するべきか?今回はマイナンバー制度実施の最新動向と対応策を考える実践セミナーを開催いたします。
これからの企業における情報管理を考えるため、ご多忙とは存じますが、ご参加賜りますようご案内申し上げます。
セミナー参加者の声
追加開催となった「~今年10月から通知開始、来年1月施行~マイナンバー対策緊急セミナー」には、25名の方にご参加いただき、盛況のもと終了いたしました。
前回のセミナーよりもマイナンバー制度、対応策についてより詳しくご紹介いただきました。参加者からは、将来のマイナンバー制度に関する質問などもあり充実した2時間となりました。
次回のセミナーは10月頃を予定しております!



タイムテーブル
【進行スケジュール】 | 【詳細内容】 | |
---|---|---|
14:45 | 受付開始 | |
15:00 | ご挨拶 | 東京情報システム株式会社 代表取締役社長 塙 英幸 |
15:05 | SESSION 1 |
『マイナンバー制度に、企業はいかに対応すればよいのか』 2016年1月より「マイナンバー制度」がスタート。個人には12桁、法人には13桁の番号が割り当てられ、企業は社会保障・税分野の帳票に記載することとなります。 特に個人の番号(マイナンバー)には安全管理措置が求められるため、給与に加え、雇用保険、健康保険などの事務に影響が発生します。 マイナンバー制度は、大企業のみに関係する制度ではなく、中小企業など全ての企業にマイナンバーとそれに紐づく個人情報の厳格な管理が求められます。 マイナンバー制度の概要と、企業の具体的な対応についてお話いたします。 【スピーカー】 株式会社大和総研ビジネス・イノベーション コンサルティング企画部 部長 池田 大造 |
16:00 | SESSION 2 |
『迫るマイナンバー制度導入、運用に向けた情報漏えい対策!』 マイナンバーは厳格に管理する必要があるため、漏えいリスクに対してしっかりとした対策が求められます。本セッションでは、収集、保管、利用、廃棄といったマイナンバーのライフサイクル管理をサポートするソリューションをご紹介いたします。 【スピーカー】 セコムトラストシステムズ株式会社 営業開発本部 |
16:40 | SESSION 3 |
『ITまるごとサポートサービス』のご紹介 東京情報システムが提供する最新ソリューションをご紹介させていただきます。 【スピーカー】 東京情報システム株式会社 ICT営業統括本部 小室 直人 |
16:50 | 質疑応答 | |
17:00 | 閉会 |
タイムテーブル
日時 | 6月25日(木) 15:00~17:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 先着 30名様 |
会場 |
文京区シビックセンター 3F A会議室 (東京都文京区春日1-16-21) 【会場URL】 【アクセス】 |
主催 | 東京情報システム株式会社 |
協賛 | 株式会社大和総研ビジネス・イノベーション、セコムトラストシステムズ株式会社 |
備考 |
※ 定員になり次第締め切らせていただきます。 ※ 当日はお名刺、筆記用具をご持参の上、ご来場ください。 |
お問い合わせ窓口 |
東京情報システム株式会社 ICT営業統括本部 メールでのお問い合わせ:s-sale@tis-c.co.jp お電話でのお問い合わせ:03 – 5800 – 1321 |
【個人情報保護について】
ご記入いただいた個人情報は、本セミナーに関するお客様へのご連絡など、本セミナーの開催運営を目的として利用します。また、当該個人情報は、セミナー内容の改善のため、東京情報システム株式会社が保有し、個人情報保護方針に基づき、厳重に管理します。⇒ 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)はこちら